


特殊な医療用粘着性シートにストーンやグリッターでデコレーションしたものを肌につけるアクセサリー感覚のシールです。
子供からお年寄りまで、楽しくジュエリーシールを作ることが出来ます。
自分の好きなようにアートでき、子供のアクセサリーから華やかなウエディングまで幅広く楽しめ、複数回使用できるのが大きな特徴です。
- 接着剤や粘着剤を使わない製法
- 貼り直しが簡単にできる
学科
- NBAシートについて
- NBAシートの構造
- 安全性について
- 物理的特性
実技
- 豪華に見えるストーンデザインのコツ
- グリッターの使い方
- 流動感の出し方
キット内容

バッグ、ハサミ、ツイザー、筆、ブラシ、トレイ(5)、シート2枚、パールセット
グリッターパレット(12色)、マジカルピック、カットシール(12個)、クリアシート(大1・小2)、ケース(大1・小2)、台紙(大1・小2)、スワロフスキー【SS5,7,9,12】
黒 赤 緑 紫 青 黄色 ピンク クリア
受講費用
80,000円
実践的で即導入可能なメニュー展開で、受講後も更に技術を磨けます。
また、開業を検討中の受講生にはサロンワークや開業支援セミナーで全面的にバックアップ致します。
ブライダル
講習内容:ブライダルデザインの製作、スタイリング、ストーンアレンジ
料金:35,000円(BJのスタイリスト資格の不可の方・BJ36色キットのスタイリスト)
30,000円(BJ54色キット所持者)グリッター5本は、含みません
当協会ではディレクター検定(講師)、グループマネージャー審査を行っております。
検定を受けていただくと資格を取得することができ、認定書をお渡しできます。
法人の方はディレクター検定(講師)の資格を取得することで、講師としてスクールを行うことが可能になります。
是非自身のスキルアップと認定が必要な方、当協会の講師としてスクールを実施されたい方は検定・審査を受けてくださいます様、お願い申し上げます。
ジュエリーシール受講者様全員にカルチャー教室が開催できます。
しかし、ディレクターではない為、スクール開催はできません。
その場で作って持って帰っていただくと言う体験のみです。
商材販売の権利はないので、作品を売ることは出来ますが、商材を売ることは出来ません。
カルチャー教室は自分の商材を使って行ないます。
料金は各自で決めて構いません。
カルチャー料金としての相場は3000円+材料費が一般的になってきています。
カルチャーや体験教室を行う場合は必ず事前に日時、場所などを各講師に報告し、協会からの許可を得てからのみ開催できます。
口座番号:0787102
口座名義人:有限会社ブランシュール 代表取締役 森本春美